origami Home Sessions

origami Home Sessions

origami Home Sessions
JP / ENG

私達 origami PRODUCTIONS のアーティストは、ライブができず収益が当面見込めないアーティストの皆さんに楽曲を無償提供する「origami Home Sessions」を立ち上げました。
ご提供するインストトラックやアカペラのデータを使ってコラボソングを作り、ネットにアップしたり、リリースも可能です。
収益は全てリリースしたアーティストにご提供します。
もし日頃から私達とコラボをしたいと思ってくれているアーティストさんがいたら是非この機会にでコラボしましょう!
いつもコラボしている皆さんも音楽ファンの皆さんを少しでも元気付けるためにぜひ一緒に遊んでください。

Shingo Suzuki、mabanua、Kan Sano、関口シンゴ、Michael Kaneko はインストトラック、Hiro-a-keyはシンガーとしてアカペラをネットにアップしました。
音楽ファンの皆さんももちろん楽曲を試聴可能!そのままの楽曲を楽しむこともできます。
アーティストの皆さんは、これら楽曲のパラデータ、ステムデータもダウンロード可能です。
そのまま使う、構成を変える、サンプリングするなどして、ラップや歌を乗せたり、楽器を足すなどしてコラボしてください。
その楽曲はネットにアップしても、CDやストリーミングで販売してもOKです。私達origamiアーティストへの利益還元は必要ありません。リリースしたアーティストの皆さんへ100%提供します。

私達ももちろん楽曲をリリースしたり、ライブをやって収入を得る側にいますが、プロデュースや楽曲提供などで収益を得ることもできます。
つまり私達は普段からアーティストやレーベルの皆さんに生活を支えていただいている立場でもあります。
だから今は、ライブができないと困ってしまう仲間を助けるときだと思っています。

音楽ファンの方々も同じ曲で色々な歌、ラップ、楽器などのヴァージョンがどんどんリリースされたら自宅で楽しむ事ができます。些細なことですが少しでも盛り上がってくれればと思います。

地球上全員で、共にこの危機を乗り越え、またライブ会場でお会いできる日が来るよう心より願っております。

origami PRODUCTIONS
アーティスト、スタッフ一同

【アーティストの皆様へ】
下記ガイドラインをご確認の上、楽曲制作、リリースをお願いいたします。

1. 可能な限りコラボ表記を入れてください。
feat. mabanua
Prod. by Shingo Suzuki
with Kan Sano
など表記方法はお任せします。

2. SNSで拡散させる際は ハッシュタグ #origamiHomeSessions #アーティスト名 #origamiPRODUCTIONS を入れてください。

3. リリースの際はJASRACなど著作権団体への登録は避けてください。
同じ楽曲が多数登録されてしまうことになってしまうので、ご協力ください。
( 作詞などをご登録したい場合は、同じ歌詞を別曲に乗せて登録するなどご対応いただければと思います )

※ YouTubeにアップする際、コンテンツID登録はしないようにお願いします。
アグリゲーターなどの収益化プロジェクトに申し込んでいる皆様はコンテンツID登録をしていないか、今一度ご確認をお願いします。
コンテンツIDは自分が著作者という主張をするものになります。
登録した方は他の誰かが同じトラックを使用し楽曲を公開した際に、動画をブロックする(警告メールが届く)、または他の人の再生回数の収益を自分で得る、という2つの選択肢を選ぶことができます。
つまり皆様の中で誰か1人でも登録してしまうと今回の企画に参加したアーティストさん全員の収益が1人に集まる、もしくは全員 YouTubeから消されてしまいます。
コンテンツID登録をしなくてもチャンネル登録者数1000人以上、年4,000時間以上再生されている方は自分の公開した動画の再生回数分は収益化できます。
それ以下の方は残念ながらyoutube自体からの収益化は難しいですが、今回の楽曲で登録者を増やすチャンスとしてお使いください。
ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 (2020/5/4 追記)

▼ ステム、パラデータのダウンロードはこちら
Kan Sano
Shingo Suzuki
Shingo Sekiguchi
mabanua
Hiro-a-key
Michael Kaneko

origami Home Sessions – Submission
origamiHomeSessions にご参加いただいた皆様の楽曲を
私たち origami PRODUCTIONS が普段お世話になっている国内外の音楽関係者 約3,000名 (レーベル、マネジメント、ラジオ、テレビ、雑誌、フェス主催者、CDショップバイヤー、配信サイト、キュレーター、アーティスト等) に向けて共有いたします。